
長崎市の渕レディスクリニックNIPT・遺伝カウンセリング専用予約サイトです
以下の注意事項をよくご確認ください
渕レディスクリニックは、日本医学会 出生前検査認証制度等運営委員会によって認証された
「NIPTを実施する医療機関(連携施設)」です。
同運営委員会が提示している指針に基づいてNIPTを実施しています。
NIPTの対象疾患は、21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーです。
検査施行前に出生前検査・NIPTに関して、十分な時間をとって遺伝カウンセリングを行う必要があることから、
通常の外来診療とは別の遺伝カウンセリング専門外来を設置しています。
当予約サイトは、遺伝カウンセリングの予約専用です
≪NIPTの流れ≫
① 遺伝カウンセリング
ご夫婦・カップルで出生前検査やNIPTに関する遺伝カウンセリングを受ける(当サイトで予約)
② NIPT(採血)
NIPTを希望する場合は、遺伝カウンセリングの翌日以降で血液検査を実施する(遺伝カウンセリングの際にご予約方法を説明します)
③ 結果説明
結果が出るまで約1-2週間(平均6.6日)です。結果が届き次第当院から連絡がありますので受診していただき結果を説明します
※1回の遺伝カウンセリングで不安が解消しない場合は、何度でもカウンセリングを受けることができます
※NIPTの結果が陽性であった場合は、NIPTは非確定検査であるため確定検査を受ける必要があります。その場合は、当院と連携している長崎大学病院へご紹介します。確定検査である羊水検査が必要な場合の追加費用はかかりません(検査会社が負担)。
遺伝カウンセリングの予約が可能な方:
■ 分娩予定日が決定している方
*当院あるいはかかりつけ医で分娩予定日を決定してから予約をお取りください
■ 妊娠9週〜妊娠14週の方
*該当しない場合は予約をお断りすることがございます
■ 単胎妊娠の方
*双胎(双子)や品胎(三つ子)妊娠の場合は基幹施設である長崎大学遺伝カウンセリング部門のご予約をおすすめしています
■ 年齢制限はありません
*染色体疾患(21/18/13 トリソミー)に対する不安が強い方はどなたでも受けることができます
受診日(予約日時):
■ 「妊娠9週0日~14週6日」の間で受診日を選択してください
*該当しない場合は予約をお断りすることがございます
受診当日までの準備:
■ 出生前検査、遺伝カウンセリングの理解を助けるために、事前学習の動画をご準備しています
予約完了メールにURL(Youtube動画)が添付されていますので、事前学習としてご夫婦・カップルでご覧になってください
■ 遺伝カウンセリングにはご夫婦・カップル揃っての来院を推奨しています
■ 遺伝カウンセリングに際して、かかりつけ医からの診療情報提供書は不要です
■ 受診当日は、ご予約の5分前までに2階外来受付までお越しいただき、待合でお座りになってお待ちください。当院スタッフがカウンセリング室へご案内いたします
■ 当日の外来診療や分娩状況によってお待ちいただく場合がございます。大変申し訳ありませんが予めご了承のほどお願い申し上げます
【新型コロナウイルス感染症対策に関するご注意】
渕レディスクリニックでは新型コロナウイルス感染症の院内感染防止のために、ご来院のすべての皆様にマスク着用をお願いしています。
ご来院の際は、当院ホームページ(https://fuchi-ladies.or.jp/)の重要なお知らせを必ずご確認ください。
検査費用:
■ 遺伝カウンセリング料 5,000円(税込)(1時間以内)
*1時間以降は30分ごとに3,000円(税込)追加料金が必要になります
■ NIPT(採血)を受ける場合、NIPT検査料 95,000円(税込)
*採血前の胎児心拍チェックは無料です。NIPT実施後の結果説明は上記検査料に含まれます
■ 遺伝カウンセリング後にNIPTを受けるのをやめた場合でも、遺伝カウンセリング料はかかります
■ 費用はそれぞれカウンセリング受診当日、NIPT(採血)受診当日にお支払いください
予約・キャンセル・変更:
■ 予約は受診日の4日前まで可能です。
■ 受診日3日前まではWEBでキャンセルができます。予約完了メールにキャンセル手続きに必要なURLが案内されますので、受信可能なメールアドレスを必ず入力してください
*予約完了メールからキャンセルを行う場合は、予約完了時に記載される【予約番号】と【確認コード】が必要になります。
■ 受診日2日前以降のキャンセルは、診療時間内に電話でご連絡ください。。
渕レディスクリニック:095-822-1103(平日9:00〜12:00、15:00〜18:00(木曜日は午後休診)、土曜日9:00~14:00)
*検査内容や検査結果についての問い合わせには対応していません
■ NIPTを検討されている方々が適切な週数に受診できるよう、キャンセルはできるだけ速やかに必ずお手続きください
■ 予約日を変更したい場合は、現在の予約をキャンセルした後で、新たに予約をお取りください
カレンダーの表示:
〇 予約可
× 予約不可